一時帰国の際に日本に住む家族や友達、日本から観光で渡英した知人に渡したい「英国のおみやげ」。さっと買い物を済ませられるような気もするけど、決まらないとちょっとしたストレスにも。 ましてや英国暮らしが長くなるとネタ切れということも!? みんなは一体どんなものを買っているの?ということで、編集部では英国在住者のみやげ事情をリサーチし、おすすめの品をまとめた。
スーパーで買える…5ポンド以下
英国の一般家庭の常備品Lyle's Golden Syrup
王室御用達
砂糖を原材料から精製する際にできる副産物をもとにつくったライル社の「ゴールデン・シロップ」。琥珀色の甘いシロップで、ポリッジやパンケーキにかけて食される。100年以上続くデザインで、ギネス記録更新中! 454gほか/1.30ポンド程度/大手スーパー
ボトル入りや小分けした商品もあるようですが、外国らしい缶が好評です。
病みつき⁉ 強力メンソールFisherman's Friend

英西部ランカシャーで1865年に誕生したメンソール・キャンディ。名前から想像できるように、過酷な自然環境に長期間さらされる漁師のために、メンソールとユーカリ油を配合して作られた。レトロなパッケージも英国らしい!? オリジナルのほか、8種のフレーバーあり。25g/70ペンス程度/大手スーパー、ブーツ他
ばらまきみやげにぴったり! メンソールがキツイので、チェリー風味、はちみつ&レモン風味がおすすめ。
犬型がキュート Sainsbury's Shortbread Scottie Dogs

スコティッシュ・テリア型のショートブレッド。ミルク・チョコレート、チョコチップ味があるほか、ミニサイズもあり。 120g/1.50ポンド/セインズベリーズ
形の可愛さに、プレゼントした女友達の目が♡になってました。
ラベンダーの風味漂うショートブレット Waitrose No.1 Lavender Shortbread

ウェイトローズ・ブランド「ワン」のラベンダー入りショートブレッド。パッケージを開けた瞬間にラベンダーの香りがふわり。 135g/1.80ポンド/ウェイトローズ
ラベンダーのショートブレッドは珍しく、とっても喜んでもらえます。このシリーズで、以前はもっと違う味があったのですが、最近はこれだけなのが残念。
オレンジ&チョコでロングセラー McVitie's Jaffa Cakes

ビスケット・ブランドの「マクヴィティ」が1927年に発売して以来、英国で愛され続けているお菓子。薄いスポンジケーキ、オレンジゼリー、チョコの3層からなる。10個入り/1ポンド/大手スーパー
見た目と触感のギャップが面白い&コスパ良し!
ケーキ?ビスケット?
見た目はビスケットだけど、名称はケーキ。「どちらもお菓子ということでいいじゃないの?」とも思えるが、1991年にケーキかビスケットかをめぐり、法廷を巻き込む議論が勃発。発端となったのは課税方式。チョコレートがかかったビスケットは課税対象であるのに対し、ケーキは非課税なのだそうで、税金を多く集めたい税務当局は、その見た目などからビスケットだと主張した。これには多くの人が納得したに違いない。ところが最終的には、ケーキということでマクビティが勝利。 その根拠は、ケーキは時間がたつと硬くなり、対するビスケットは湿気で柔らかくなるということ。この商品は硬くなることから、「ケーキ」に分類された。硬くなる前に召し上がれ!
英国式もちもちパンケーキ Warburtons Crumpets

小麦粉とイーストで作られる英国の定番パン「クランペット」。トースターで焼いた後、たっぷりバターあるいはハチミツをぬって食される。もちっとした触感。 6枚入り/90ペンス/大手スーパー
初めての帰国みやげに買って帰って以来、日本に住む家族のお気に入りです。ぷつぷつ開いた穴にバターが流れ込む様子に食欲がそそられます。
ピムズでできたイチゴジャム Pimm's Strawberry Tangerine & Mint Preserve

英国の夏に欠かせない飲み物「ピムズ」を使ったイチゴ&タンジェリン(みかん)のジャム。ほんのりピムズの香り。 330g/2ポンド程度/セインズベリーズ他
英国在住歴のある友達へのおみやげです。きっと英国を懐かしがってもらえるはず!
シュワッとビタミン補給 Vitamin C Tablets

水にポトンと落とすとシュワーっと泡がはじけるビタミン・タブレット。スーパーマーケットやブーツなどの独自ブランド各種あり。 1ポンド程度/大手スーパー、ブーツ他
英国らしくはないですが… 日本ではあまりないのか、高いのか、特に女性に喜ばれます。
セレブシェフ愛用、モルドンの塩 Maldon Sea Salt
王室御用達
英東部エセックスのモルドンで1882年から続く製法で作られる天然塩。「トレミー状」と呼ばれている美しいピラミッド型の塩を、指で潰しながらサラダにかけるその行為だけでも美味しく感じられると評判。薫製塩もあり。 125g、250gほか/2ポンド程度/大手スーパー
ひと昔前は「スマスマでキムタクが使った」という売り文句で渡していたのですが、これはネタとしてもう古い⁉(笑) 茶色いパッケージの薫製塩を友人にあげたところ、ステーキに合って美味しいと喜ばれました!
猫紳士のとろけるトリュフ Monty Bojangles Choccy Scoffy

シルクハットをかぶった猫の紳士「モンティ・ボジャングル」がトレードマークのトリュフ。紫色の箱に入った「チョキー・スコフィー」(ココアパウダーがたっぷりかかった濃厚な味)=写真=のほか、各種フレーバー、詰め合わせなどあり。 135g/3.50ポンド/ウェイトローズ他
味も猫の世界観も素敵! おみやげとしても、日頃のお菓子にもおすすめ!
ビール好きにぜひ! Beavertown Gamma Ray

「レッド・ツェッペリン」のロバート・プラントの息子が創業したブルワリー「ビーバータウン」の看板ビール。トテナムで生産されるロンドンご当地もの! 330ml/2.50ポンド程度/ウェイトローズ、オフライセンス
日本でもクラフトビールが流行ったようなので関心も高め! 荷物になりますが…。
フィッシュ&チップス!? Burton's Fish 'n' Chips

ストレートな商品名で消費者の心をとらえる、魚とポテトフライの形をしたクラッカー。ソルト&ヴィネガー味のほか、チキン味などあり。 25g×6/1.50ポンド程度/セインズベリーズ他
フィッシュ&チップス味と思いきや、形が魚とチップスというゆるさが好きで、ネタ的に渡していますが、おやつにもお酒のつまみにもぴったり!