▲テントの上、緑のプラークには「ターナー、1775年にこの地で誕生」とある。

コベント・ガーデンのメイデン・レーンと言えばロンドン最古のレストラン「ルールズ」があることで有名な通り。その「ルールズ」の斜め前、「ザ・ポーターハウス」がある21番地は画家ターナーの生家があった場所。ターナーは理髪店の子として誕生した。同店は2000年にダブリンからコベント・ガーデンに進出。天気の良い日は外のフロントエリアが立錐の余地がないほど賑わう。「ターナーが生まれた場所か」と感動しながら足を踏み入れる。店内は3フロアに分かれている上に、中間にもメゾネットエリアがあり、テーブル数が多い。食事をする場合はまず席を決め、テーブル番号をゲット。その後、カウンターで注文・精算をすれば料理をテーブルまで運んでくれる。30種類ものクラフトビールを扱っていて迷うのも楽しい。時間帯によっては生バンドの演奏もあり、スポーツ中継、特にラグビーに力が注がれている。なんか、うるさ楽しい。期待していなかったけど食事もレベルが高い。日本からの訪客を連れて行ったら「ターナー生誕の地での一杯」はきっと喜ばれる。ぜひお試しください。(たべ太蔵)

左=左はキプロスのハロウミチーズ(羊とヤギの乳の混合チーズ)のフライ、ハニーソース。見たまんまだけど見たまんま美味しい。£8.50。右はヤムニョンチキンのような甘酢を絡めたバッファロー・チキンウィング。£10.95 右=店内のレイアウトや装飾、ディスプレーが面白くて散策するとちょっと楽しい。
JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
左=定番フッシュ&チップス。魚はハドック。しっかり下味があって美味。タルタルの他、添えられたカレー風味、マンゴーチャツネのようなソースのレベルが高くて驚き。£18.95 右=ジョセフ・ターナー(1775-1851)。光と大気の表現を革新的に追求し、大胆な筆致と色彩感覚で自然の壮大さや激しさを描き出した。

総合評価 4.1

 

食事

 

サービス

 

雰囲気

 

お値段(1人分・ドリンク抜き)

£20~25

Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック

The Porterhouse

21- 22 Maiden Lane, London WC2E 7NA
Tel: 020 7379 7917
https://porterhouse.london

Opening hours

Mon-Thu 12:00-23:00
Fri-Sat 12:00-24:00
Sun 12:00-22:00

週刊ジャーニー No.1388(2025年4月10日号)掲載


Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
その他の記事
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー