▲食の激戦区コベント・ガーデンの一等地に佇むカフェ・ムラーノ。

アンジェラ・ハートネット。ゴードン・ラムジーのお弟子さんで「ザフェラーノ」や「ペトリュス」などの著名店で腕を磨き、2008年、メイフェアにイタリア料理店「ムラーノ」をオープン。すぐにミシュラン1つ星を獲得した。随分前に取材したが店内が図書館のように静かで、居心地悪かった記憶あり。カフェ・ムラーノはそのカジュアル版。カフェと謳う以上、図書館ってことはないだろうと思い行ってみた。店内に足を踏み入れてまず気づく。やたら細長く奥深い店。奥にカウンター席がある。カフェを名乗るだけあって店内の雰囲気は割とカジュアル。メイフェア店とは客層も明らかに異なり、庶民的でホッとする。ところがメニューを見ると「これでカフェ?」的数字がゾロリで思わずゾッ。ホッ&ゾッで忙しい。前菜は燻製トラウトやビーフなど、素材の良質さが際立つ。主菜のラムは美味しいけどソース代わりのゴートカードとの組み合わせはビミョー。海鮮リゾットは美味しさが突き抜けてくれない。コベント・ガーデンは食の激戦区。もう少し頑張らないとミシュランの1つ星が泣く、かな。(たべ太蔵)

左=アンジェラ・ハートネットさん。コロナ対策やNHSへの貢献が認められて大英帝国勲章(OBE)もらってご活躍。 右=右は燻製トラウト(マス)とグレープフルーツ、ピスタシオのカルパッチオのような前菜。素材がフレッシュで美味しい。£18.00。左は湖水地方産ビーフのクルード。これもまた美味。£18.00
JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
左=湖水地方産ラムとアーティチョーク、フェネルのグリル。ゴートカード添え。ラムは絶品。ゴートカードはヤギのお乳を凝固させたもの。牛とヤギの相性はビミョー。£34.00 右=シーフード・リゾット。とても美味しいのだけれど同行パートナー曰く「頑張れば家でも作れそう…」。一般客にそう思わせちゃダメ。£28.00

総合評価 4.0

 

食事

 

サービス

 

雰囲気

 

お値段(1人分・ドリンク抜き)

£50~55

Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック

Cafe Murano

34 Tavistock Street, London WC2E 7PB
Tel: 020 7240 3654
www.cafemurano.co.uk/restaurants/covent-garden-restaurant

Opening hours

Mon-Sat 12:00-15:00/17:00-22:30
Sun 12:00-16:30

週刊ジャーニー No.1381(2025年2月20日号)掲載


Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
その他の記事
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー