ご飯のお供におすすめ たまご味噌 所要時間 15分 味噌 砂糖 酒 みりん 溶き卵 おろしにんにく 大さじ4 大さじ2 大さじ1 大さじ1 2個 少々 ①ボウルなどの器で、味噌、砂糖、酒、みりんをよく練り混ぜた後、鍋やフライパンに移す。弱火にかけ、耐熱ゴムべらなどでしばらく練る。 ②溶き卵を一気に入れ、引き続き弱火で5分程よく混ぜ、最後におろしにんにくを加えれば出来上がり。 ●どの味噌を使っても良い(ここでは赤味噌を使用)。●②で、好みの濃度に仕上げればOK。●火の入り具合、また、出来上がり後の経過時間により風味が少しずつ変化する(冷蔵庫に入れれば、翌日くらいは大丈夫)。●おろしにんにくの代わりに、七味唐辛子を使うのも一案。●あつあつのご飯、おにぎり、雑炊やお粥などにそえても美味しい。 料理:松尾奈々大阪辻学園調理技術専門学校を卒業した後、同校西洋料理セクションにて勤務。その後、フランス、スペイン、ドイツ、スイス、香港、米国、英国に暮らす。2016年8月より、ドイツ(デュッセルドルフ)在住。【お問合せ先】このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 【ブログ】http://naniboni.exblog.jp/ 2013年6月27日 No.785 その他の記事 ギネスのほのかな苦みが好アクセント! 牛スペアリブの黒カレー 豆のドライカレーを鯖でボリュームアップ! 鯖とレンティルのカレー 和風だしであっさり&美味! 白菜とベーコンの和風カレー あらかじめ作っておける華やかな1品!ローストビーフサラダ 赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー! 赤い炊き込みご飯 具材をいろいろ変えても楽しい!ごちそうにぎり2種 ホームパーティーにもピッタリの1品!ミニチキンパイ プチサイズで揚げ時間を超短縮!ひとくち唐揚げ ホワイトソースなしの裏技メニュー!ルーなしで作るチキンクリームシチュー アンチョビもイカも包丁いらずの簡単メニュー!アンチョビとイカのペペロンチーノ 秋の夜長、ワインのお供にオススメ!燻製牡蠣のおつまみカナッペ さつまいもの優しい甘さが美味しさのヒミツ!鮭缶のスイートポテトサラダ 冷蔵庫で保管すれば3~4日は楽しめる! タラマサラタ 子供も大喜びの組み合わせ! たらこクリームオムライス 便利なたらこペーストを使った時短メニュー! 豆腐のたらこあんかけ