Q209英国では、なぜサッカーではなくフットボールと呼ぶの?
Aふむ、ユーロ2024で盛り上がっておる今、旬な質問じゃな。実はサッカーとフットボール、まったく異なる単語というわけではないのじゃ!
フットボールの正式名称は「アソシエーション・フットボール(Associaion Fooball)」じゃ。1863年にイングランドで世界初のサッカー協会が発足したのじゃが、その協会(associaion)のルールに従ったフットボール(蹴球)という意味じゃな。発足当初は英国でも「Assoc」「Soc」などと略して呼ばれておったが、1904年の国際サッカー連盟(FIFA)発足時に、ヨーロッパでは「フットボール」の呼称で統一されることになったじゃよ。
一方、米国では1860年代後半にアメリカン・フットボールが誕生し、これが絶大な人気を誇っておった。ヨーロッパにあわせて「フットボール」と呼ぶとややこしくなるゆえ、彼らは独自の名称「サッカー(Soccer)」を採用したのじゃ。日本はこれに倣ったのじゃな。
ちゃーんと理解したか? しっかり覚えておかんと、はねた首でフットボールしちゃうぞー!
週刊ジャーニー No.1348(2024年6月27日)掲載
他の教えてヘンリーくん!を読む日常生活で感じている些細な疑問、英国文化の気になる由来など、何でも構いません。皆さんのご投稿をお待ちしております。