若手のホープだったはず…ルイーズ・ヘイグ運輸相、突然辞任のワケ

■ルイーズ・ヘイグ氏が10年も前の詐欺罪を認めていたことが発覚し、運輸大臣を辞任した。英各メディアが報じた。

© Laurie Noble

ヘイグ氏の有罪判決は11月28日夜、タイムズ紙とスカイニュースの報道で明らかになった。ヘイグ氏は保険会社「アビバ(Aviva)」で公共政策マネージャーを務めていた2013年に起きた事件について声明を発表した。ヘイグ氏はロンドンで起きた強盗事件を警察に通報。盗難にあったと申告したアイテムの一つとして携帯電話を挙げ、業務用に新たな携帯電話が支給されたという。ところが後に盗まれたと思っていた携帯電話が自宅にあったことが発覚。携帯電話の電源を入れたことで警察がこれに気づき、事情聴取を受けることとなった。

JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
KaitekiTV

ヘイグ氏は2015年の総選挙で議員に選出される半年前、虚偽の報告をした容疑を認め、条件付き免責を受けたという。ヘイグ氏は「弁護士の助言に基づいて有罪を認めたが、何の利益も生まない正真正銘の過ちだった」と語った。37歳のヘイグ氏は「史上最年少の女性閣僚」として入閣した。しかしこの件は「法を破る者が法を作ることはできない」として保守党を批判してきたスターマー首相の人選に疑問を投げかける結果となっている。ヘイグ氏は鉄道ネットワークの再国有化を主導する主要政策を担当していた。ダウニング街は後任大臣として、ハイディ・アレクサンダー氏を指名した。By週刊ジャーニー (Japan Journals Ltd London)


JEMCA
Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
Sakura Dental
Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー