Days LONDON 写真が語る「変わったロンドン、変わらぬロンドン」

Days LONDON

約100年前に撮影されたロンドンの街並みと、現在の風景を写真で比較。
ディケンズや夏目漱石が見た景色が、どうのように変化したのか(あるいは当時のまま変化していないのか)を紹介します。

Vol.51

Kensington 1900

Seven Dials - 1890 -

2017

高級ブランドショップやレストランが立ち並ぶケンジントン。ケンジントンという地名は、同地を治めていたアングロ・サクソン人の族長ケネジン(Kenesigne)に由来。古英語で「ケネジンの土地」を意味する「Kenesignetun」(tun=土地)の語音が変化していき、ケンジントンと呼ばれるようになった。11世紀にウィリアム1世(征服王)が、重用するノルマン人貴族出身の司教に同地を与えた。それ以降、多くの上流階級層が移り住み、裕福なエリアとして栄えていった。
写真はケンジントン・ハイストリートの30~42番地付近を撮影したもの。1868年に地下鉄ケンジントン・ハイストリート駅が開業。1930~50年代にかけて再開発が行われたため、ハイストリート沿いの建物の多くが取り壊され、新たに建て替えられた。
Supported by London Metropolitan Archives
ロンドン・メトロポリタン・アーカイブズは、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション(自治体)が管理・運営する、歴史資料センターです。ロンドンに関する貴重な史料やデジタル画像のほか、イベント情報などを無料で検索・閲覧することができます。
公式ウェブサイト: www.cityoflondon.gov.uk/lma
画像検索サイト : http://collage.cityoflondon.gov.uk
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー