Days LONDON 写真が語る「変わったロンドン、変わらぬロンドン」

Days LONDON

約100年前に撮影されたロンドンの街並みと、現在の風景を写真で比較。
ディケンズや夏目漱石が見た景色が、どうのように変化したのか(あるいは当時のまま変化していないのか)を紹介します。

Vol.44

Hampstead Heath1920

Whitehall - 1914 -

2017

ハムステッドという地名は、古英語の「ham(村、住居)」と「stede(場所、土地)」に由来する。かつては小さな農村だったが、17世紀末に鉄分を多く含む鉱泉が見つかり、高級保養地として賑わうようになった。鉱泉は1882年に閉鎖され、今は富裕層の邸宅が並ぶ高級住宅地になっている。
上の写真は、ハムステッド・ヒース(Heathは「荒野」という意味)にある池を撮影したもの。ハムステッド・ヒースはハムステッドに隣接する広大な公園。この池は、同地でもっとも高い場所に立てられた「白い石の標識」(マイルストーン)の前にあることから、「ホワイトストーン池(Whitestone Pond)」と呼ばれている。現在は地下水脈となっているウェストボーン川の湧水が源泉。公園の端にあるため、昔は客車や荷車を引く馬が蹄を洗ったり、水を飲んだりする休憩場所だった。馬車が廃止された後は、子供たちの水遊び場へと姿を変えた。
Supported by London Metropolitan Archives
ロンドン・メトロポリタン・アーカイブズは、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション(自治体)が管理・運営する、歴史資料センターです。ロンドンに関する貴重な史料やデジタル画像のほか、イベント情報などを無料で検索・閲覧することができます。
公式ウェブサイト: www.cityoflondon.gov.uk/lma
画像検索サイト : http://collage.cityoflondon.gov.uk
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー