母親が教師に反撃メッセージ! 娘の弁当箱に辛辣なメモ

■娘のお弁当に関して担任教師から、自分の家庭にはない情報を知らされた母親が憤慨。教師に丁寧で辛辣なメッセージを返した。「ミラー」紙(電子版)が伝えた。

※写真はイメージです。

給食の時間になると教師が生徒に何らかのルールを課すのはよくある話。だが、ある規則が1人の母親を困惑させた。この母親は@pezzi.shopというユーザー名でTikTokに投稿。母親は娘の担任教師がお弁当を食べる際は順番を決め、「良い食べ物」を先に食べ、「悪い食べ物」を後に食べるよう指導していたことを知った。担任教師は3歳の娘に「サンドイッチとキュウリを先に食べなければクッキーを食べてはいけない」と諭したという。

JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi

特定の食品を「良い」「悪い」に分類したことに違和感を覚えた母親は教師に手紙を書くことにした。「娘には好きな順番で食べていいと伝えてあります。食べ物は 『良い』とか『悪い』とかではなく、どれもただの食べ物です!」。母親は、他の母親や専門家などから寄せられた食に関する情報のおかげで「ニンジンやブロッコリーしか食べないと強い筋肉を育てるのに必要なタンパク質を摂取することができない。鶏肉しか食べなければ1日中走ったり遊んだりするのに必要なエネルギーが不足する。1日中学び、遊び、成長するためにはあらゆるものを少しずつ食べる必要があるということを学びました」と感謝の言葉を添えた。

この母親の投稿についてSNSには「授業に集中できるくらい満たされるのであれば食べる順番は関係ない」「いつもは果物と七面鳥のお惣菜が多いけど、オレオから先に食べても構わないと思っています」などという英国らしい投稿が溢れた。日本でよく言われる「三角食べ」も余計なお世話なのかもね。By 週刊ジャーニー (Japan Journals Ltd London)


JEMCA
Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
Toptour
Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー