家事は全部主婦がすべき? 4人目を妊娠中の専業主婦の悩みに議論白熱

■子ども3人を抱えての専業主婦の仕事は大変。妊娠中ならなおさらだ。それでも家事は主婦の仕事なの? そう問いかけた女性の投稿に全英が熱くなっている。「メトロ」紙(電子版)が報じた。

※写真はイメージです。

現在4人目の赤ちゃんを妊娠中のママが「レディット(Reddit)」に投稿。夫が週5日、8時間労働のシフトで働いている中、自分は子どもの世話をするために仕事を辞めたという。

TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
ジャパングリーンメディカル
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
Immigration UK

女性は「夫は全ての家事を引き受けるのは働いていない私の責任だと言うのです。料理、掃除、洗濯、買い物、学校への送迎や課外活動への付き添いなど全て。夫は朝昼晩、3食全ての食事を私が作ることを当然と言います。夏休みの間、1日中子どもたちの相手をしてクタクタだし、妊娠中なので本当に大変でした。ところが夫は『人生は厳しいものだ。それが君の仕事だ。君は外で働かずに楽しているじゃないか』と言い私に同情してくれる気配すらありません」と語る。

女性はストレスのため2日間、夫の夕食を作らなかった。すると夫は「役立たずのひどい妻だ」と罵ったという。女性は家事を過小評価され感謝すらされていないと感じていたが、夫にしたこと(食事作りを拒絶したこと)は間違っていたのではないかと不安になり、第3者の意見が聞きたくて投稿したとつづっている。

これに対して多くの人が熱く女性を支持。「私の夫じゃないけど今すぐ離婚したい。なんて嫌な奴!」「あなたがしている大変な家事がどれほど価値のある事か全く理解していない。そんな男を相手にしているなんて本当にお気の毒」「この男には感謝の気持ちと、その示し方のレッスンが必要」といったと怒りの書き込みが続々。ストライキを提案する人や一刻も早く離婚するよう勧める人もいた。

一方「家庭は今やあなたの職場なのだ。どうにかしなさい」「SAHM(stay-at-home mom=専業主婦を表すネット語)は料理、掃除、育児に責任がある」となかなか手厳しいご意見も。

親の一方がフルタイムで育児をした方がいいのかどうかという議論は過去何年も続いており、英国人の33%は未だに赤ん坊の最初の数年間、女性は仕事を諦めるべきだと考えているのだという。21世紀のイギリスにあって意外だが、専業主婦は「子どもが昼寝をしている間は一緒に寝ている」「主婦は(冷凍食品やレディーミールに頼らず)夕食を一から作るもの」という考え方も一部に残っているのだとか。

今やブリティッシュはアングロサクソンを意味しない。どんな背景の人たちが投稿しているのか分からないけど、なんか昭和の日本とあまり変わらない。紳士の国、どこ行った?By 週刊ジャーニー (Japan Journals Ltd London)

欧州ヤマト運輸
Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
So restaurant
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
Sakura Dental
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー