ジャーニー編集部がロンドンの街をぶらりとレポート

イギリスで北斎漫画を発見!

まもなく「 漫画展」が始まる 大英博物館。先日ミュージアムショップを何気なく覗いていたら、北斎漫画を発見!全3巻セット。

北斎漫画とは、江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)によるスケッチ画集で、江戸時代後期に発行されたものです。あまりの人気ゆえに続編が次々と刊行され、およそ4000図ほどがおさめられたようです。今回見つけたものは、原本をテーマ別に収録し直したリメイク版の海外版。第1巻はEdo Life、第2巻はThe Wonders of Nature、第3巻はFlight of Fancyで、巻頭巻末には英語で解説・コラムなどが書かれています。

内容は、人物、風景、植物、妖怪、生活用具などのスケッチ。

個人的には北斎の人物描写が好きです。北斎漫画は一般的な漫画とは異なり全体のストーリーを追うものではないのですが、市井に暮らす人々の描写を見ていると、その人物のキャラクターやストーリーが見えてきそうで、それを想像しながらページをめくるのは面白い!

最後のページには、左開きの洋書に慣れた読者への注意として「本巻の並びは日本の本のシステムに倣っています。反対側から読み始めてください」と書かれていて、改めて日本と英語文化の違いを実感しました。それでも言語の壁を越えて楽しめる北斎漫画。200年を超えてもなお、国内外で愛されるのも納得です!(編集部N)

ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー