■ 記録的な熱波に襲われている欧州南部に比べ、今夏の英国は過ごしやすい日が続いている。しかし世界的な気候変動の影響により、今後も英国で真夏日を観測することが予想され、エアコンのない家で快適に過ごすために扇風機や冷房器具の購入・買い替えを考えている人もいるはず。今回は、比較サイトや各リテールで高評価を得ている製品を紹介します!(文/名取由恵)
音も静かで電気代もおトク!

MeacoFan 1056 Air Circulator
£109.99
部屋の空気を循環してくれるサーキュレーター。使用時の運転音が小さく静音性に優れ、その静かさは「Quiet Mark アウォード」を受賞したほど。電気使用量は1時間につき1ペンスと超経済的。本体と首の両方が動くので、部屋の隅々まで風が行きわたる。
www.meaco.com
さすが無印!コンパクトな卓上扇風機

Low Noise USB Desk Fan
£27.95
「MUJI 無印良品」の卓上扇風機。付属のUSBケーブルを使って、机やテーブルに置いて使用できるので、デスクワークにぴったり。風量は2段階で調節、約70度の範囲で左右に動く首振り機能もあり。仕事中も気にせず使える静音設計と無印商品ならではのシンプルなデザインがうれしい。
www.muji.eu/uk
シンプルながら使いやすい実力派

Challenge 16 Inch Ped & Desk Digital Fan
£90
消費者団体サイト「Which?」で堂々のオススメ1位を獲得した扇風機。ペデスタルファン(首が長いタイプの扇風機)だが、スタンドの高さが変えられるので卓上扇風機としても使用できる。8段階の風量設定、8時間までのタイマー設定が可能、リモコンもあり。音の静かさにも定評がある。
www.argos.co.uk
デザイン性や安全性の高さが魅力

Tower Fan, 42 inch
£95
スタイリッシュなデザインが特徴の送風機。羽根がないために安全性が高く、小さな子どもやペットのいる家庭でも安心して使用できる。高さは約107センチ、スペースが限られた家にも適している。上部にあるタッチパネルで操作し、3段階の風量設定とタイマー、リモコン付き。
www.johnlewis.com
1年を通して活躍!羽のない高機能扇風機

Dyson Purifier Cool™ TP07
£399.99
部屋の空気をきれいにしながら部屋全体を涼しくする空気清浄ファン。空気清浄機と扇風機の2台使うより省エネになるので、節電にもなる。室内の不快な匂いを脱臭し、有害物質を除去するという高い機能性を誇る。風量は10段階、本体は350度回転。フィルターを交換するだけなので、お手入れも簡単。
www.dyson.co.uk
持ち運びできるポータブル・エアコン

AEG Portable Air Conditioner
£579.99
小型で持ち運び可能なエアコン。壁に穴を開ける工事も不要で、室外機がない場所でも部屋を素早く冷やすことができる。オートモードで自分好みの温度を設定し、冷風と送風の自動運転が可能。送風は3段階の風量が選べる。キャスター付きで部屋間の移動も楽々。ただし、窓のそばに設置し、付属のホースを使って室外に排熱する必要があるので注意。
www.aeg.co.uk
どのタイプを買ったらいいの?
扇風機・冷房器具にはさまざまな種類があり、 それぞれに長所と短所がある。
扇風機は広範囲に風を送ることができる。なかでも、卓上扇風機はコンパクトで割安。部屋全体に送風したい場合は、ペデスタルファン(首が長いタイプの扇風機)やタワーファンの方が適している。一方、空気を循環させるエア・サーキュレーターは、狭い範囲に直線的に強い風を送る。サーキュレーターの方が電気代は安いといわれるが、モノによっては音がうるさい場合も。ダイソン製品については、電気代が安いというわけではないが、空気清浄機能があるので「一石二鳥でおトク」とも考えられる。また、エアコンは金額こそ高めだが、涼しく快適なのは言うまでもない。用途に合わせて、賢く選びたい。
週刊ジャーニー No.1302(2023年8月3日)掲載