オープニング作品
Mangrove
マングローブ

オープニングを飾るのは、アカデミー賞で作品賞を受賞した伝記ドラマ「それでも夜は明ける」のスティーブ・マックイーンによる70年代のロンドンの移民コミュニティと人種問題をテーマにした伝記ドラマ。カリブ系の移民からなる反人種差別を掲げる黒人運動家団体「マングローブ9」と、警察の迫害に抵抗した中心人物フランク・クリッチロウの姿を描く。
英/2019年/126分/監督:スティーブ・マックイーン/出演:レティーシャ・ライト、ショーン・パークス、ジャック・ロウデンほか
日本作品
A Day-Off of Kasumi Arimura
有村架純の撮休(邦題)

日本のWOWOWプライムで全8話にわたり放送されたオムニバスドラマ・シリーズ。突然撮影が休みになった女優、有村架純は休日をどう過ごすだろうか? そんな妄想の世界を気鋭の監督・脚本家たちが描く。トップバッターとして是枝裕和が監督した第1話がBFIプレイヤーで上映される。突然の撮休、有村架純は久々に実家に帰省すると、架純とは面識はないが、母と親しげにする男が訪れる。
日/2020年/42分/監督:是枝裕和/出演:有村架純、風吹ジュン、満島真之介ほか
家族向け作品
WolfWalkers
ウルフウォーカー(邦題)

アイルランドの歴史や神話を題材にした「ブレンダンとケルズの秘密」「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」でアカデミー賞で連続ノミネートされたアニメスタジオ、「カートゥーン・サルーン」が、前3作に続くケルト3部作の3作目として手がけた長編アニメ。アイルランドのキルケニーで伝えられてきた、眠ると魂が抜けだしオオカミになるという伝説を題材に描く。
アイルランド仏ほか/2020年/103分/監督:トム・ムーア、ロス・スチュアート/声の出演:オナー・ニーフシー、エヴァ・ウィッテカーほか
メジャー映画祭受賞作品
Nomadland
ノマドランド(邦題)

今年のベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞を受賞した、車上生活者を描いたロードムービー。リーマンショック後、長年勤めた企業が倒産し、住処を失った60代の女性ファーンは、キャンピングカーに住みながら季節労働の現場を渡り歩く生活をはじめる。行く先々で出会う同じ境遇の『ノマド』たちとの心の交流とともに、誇りを失わない彼女の自由な旅は続いていく。
米/2020年/108分/監督:クロエ・ジャオ/出演:フランシス・マクドーマンド、デヴィッド・ストラザーン、リンダ・メイほか
クロージング作品
Ammonite
アンモナイト

19世紀初頭のイングランドでプロの化石ハンターとして活躍したメアリー・アニングをレズビアンであったと仮定したラブ・ストーリー。ドーセットの海沿いにある小さな町、ライム・リージスの貧しい家庭で育ったメアリーは、化石を発見し売ることで生計を立てていた。ある日、メアリーは裕福な男性の妻、シャーロットの世話を託されたる。初めはぶつかり合う2人だったが…。
英/2020年/112分/監督:フランシス・リー/出演:ケイト・ウィンスレット、シアーシャ・ローナン、フィオナ・ショウほか
チケット情報
週刊ジャーニー No.1157(2020年10月1日)掲載