ハワード・カーター ツタンカーメン発掘に生涯をかけた男
|
2019年11月25日 |
世界でもっとも美しい遺書 ヴァージニア・ウルフ
|
2019年08月19日 |
フレディ・マーキュリー 衣装で見る変身ヒストリー
|
2019年07月09日 |
「カンタベリー物語」の生みの親、ジェフリー・チョーサー
|
2019年04月18日 |
処刑されたスコットランド女王、メアリー・ステュアート
|
2019年02月01日 |
クリスマスを生んだ、偉大なる文豪チャールズ・ディケンズ
|
2018年12月21日 |
英国を守り抜いた、隻腕隻眼の英雄 ホレイショ・ネルソン
|
2018年11月19日 |
【出版200年】フランケンシュタインを生んだ女 メアリー・シェリー波乱の生涯
|
2018年06月04日 |
英国繁栄の礎を築いた強運王 ヘンリー8世
|
2018年04月03日 |
ヘンリー8世、6人の妻たちの愛憎劇
|
2018年03月28日 |
知る・学ぶ
|
2017年03月22日 |
Embankment - 1895-
|
2016年10月04日 |
<ロンドン・フィルム・フェスティバル>話題の日本映画をチェック!
|
2016年09月30日 |
何ゆえ、英国人の名前には同じものが多いんですの?
|
2016年09月30日 |
英国サッカーの魅力凝縮! マンチェスターの国立サッカー博物館
|
2016年09月28日 |
Leicester Square - 1894 -
|
2016年09月27日 |
何ゆえ、英国では黒猫は 縁起がよいとされていますの?
|
2016年09月23日 |
大人シックにまとめる!ブルーインテリア
|
2016年09月23日 |
オープンハウスで、アレクサンドラ・ロード・エステートへ!
|
2016年09月21日 |
Trafalgar Square - 1895 -
|
2016年09月20日 |
デザイン界の最先端に触れる ロンドン・デザイン・フェスティバル 2016
|
2016年09月16日 |
何ゆえ、英国では「チップ」の習慣がございますの?
|
2016年09月16日 |
Oxford Circus - 1914 -
|
2016年09月13日 |
さながら地下のデザイン博物館!ロンドン地下鉄を彩るアート
|
2016年09月09日 |
セルフリッジズでシェイクスピア劇【期間限定】In-store シアター登場!
|
2016年09月09日 |
何ゆえ、ロンドンでは オープンハウスが行なわれますの?
|
2016年09月09日 |
Addle Hill - 1915 -
|
2016年09月01日 |
服を手軽にカスタマイズ!パッチワーク / Patchwork
|
2016年08月26日 |
何ゆえ、独身最後の日を祝う 女性だけのパーティーを 「ヘン・パーティー」と呼ぶんですの?
|
2016年08月26日 |
頑張れ日本!リオ五輪 見どころ総まとめ [Rio 2016 Olympics]
|
2016年08月05日 |
{生誕150年}湖水地方の保護に生涯をかけたビアトリクス・ポター [Beatrix Potter]
|
2016年07月15日 |
英国民の誇り 祝90歳・女王陛下に乾杯 [Queen's 90th Birthday]
|
2016年06月07日 |
40年を振り返る ロンドン・パンク再考 [Punk London]
|
2016年05月13日 |
近代国家への一太刀 【実録】生麦事件{後編} [Namamugi Incident]
|
2016年04月22日 |
近代国家への一太刀 【実録】生麦事件{前編} [Namamugi Incident]
|
2016年04月15日 |
歴史を動かした英国の巨人 ウィンストン・チャーチル《後編》 [Winston Churchill]
|
2015年08月13日 |
歴史を動かした英国の巨人 ウィンストン・チャーチル《前編》 [Winston Churchill]
|
2015年08月06日 |
近代郵便制度を確立した 熱血改革家 ローランド・ヒル [Rowland Hill]
|
2014年07月31日 |
下町生まれの激情型 国民画家 ターナー [Turner]
|
2014年05月29日 |
救世主か、破壊者か―。鉄の女 マーガレット・サッチャー《後編》 [Margaret Thatcher]
|
2013年09月05日 |
救世主か、破壊者か―。鉄の女 マーガレット・サッチャー《前編》 [Margaret Thatcher]
|
2013年08月29日 |
英モダン・デザインの先駆者 ウィリアム・モリス
|
2010年04月29日 |
映画のすべてを知りすぎていた男 アルフレッド・ヒッチコック
|
2009年07月30日 |
フレディ・マーキュリーの生涯をたどる | Anyway the wind blows...
|
2009年04月30日 |