▲あまりパノラミックじゃないけれど、やっぱり外での食事は心ウキウキ。

地下鉄ピカデリーサーカス駅から徒歩2~3分。ネオゴシックのご立派な建て物は「1 ウォリックハウス(1 Warwick House)」と言う名のメンバーズハウス。その最上階ルーフトップにある「ヤスミン」。昨年3月にメンバー限定でオープンしたが今年4月、いよいよ一般開放された。地上階にある受付で予約を確認してからエレベーターで6階へ。全94席のうちテラス席が64とテラス重視のレストラン&バー。4月中旬、春の陽気の中でのディナーを楽しみにしていたけど当日は気温4℃。修行僧じゃないので残念ながらインドア席へ。シクシク。テラスに出てみたが垣根があって意外と風景は楽しめない。おまけに周りはビルだらけ。それでもなぜか屋外、それもピカデリーの喧騒を眼下に従えるテラスでグラスを傾けるのはちょっとした贅沢。料理はイスタンブールを中心としたモダンな中東料理で、最近流行りの小皿料理形式。2人で5~6皿が目安。抜群とは言えないけれどどれも洗練されていて美味しい。誰かを連れて行ったら3ミリくらい鼻が高くなる店。リストに入れましょ。(たべ太蔵)

左=フムスは実力が出やすい素朴な前菜。ここのは胡麻の香り豊かで甘いレーズンとのコンビもグッドで美味しい。 £8.00 右=中東のスパイス香るマッシュルームの串焼き(左)£13.00と、ストロベリーとフェタチーズ、トマトのサラダ(右奥)。見た目麗しく美味しいけれど、お味の方が想像通りだったのは残念。£14.00
JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
左=ラム肉の串焼き。ザクロの糖蜜に漬け込んでグリルした柔らかくて甘くて超美味しいラム。これはぜひ。£15.00 右=バベットステーキ。Bavetteは横隔膜、要はハラミ。イギリスでも近年、珍重されるようになってきた。サイドの甘酢浸けペッパsーとの相性が面白い。これもいっておきたい。£24.00

総合評価 4.1

 

食事

 

サービス

 

雰囲気

 

お値段(1人分・ドリンク抜き)

£40〜45

JEMCA
Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
Toptour

Yasmin

1 Warwick Street, London W1B 5LR
www.yasminsoho.com

Opening hours

Tue-Wed 12:00-23:00
Thu-Sat 12:00-24:30
Sun-Mon Closed

[powr-reviews id="e1e3a40e_1716219417"]

週刊ジャーニー No.1342(2024年5月16日号)掲載


Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
その他の記事
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー