▲注文したディムサムの一部。彩も豊かで食べる前から心ウキウキ。

編集部スタッフが最近親しくなった年配の中国人女性が勧めてくれたのがこの「パール・リアン」。中華は華人に倣うべし。店はパディントン駅から運河沿いに徒歩数分、円形劇場風憩いの場の舞台部分にある。名店「マンダリン・キッチン」にいたマネージャーが同店の元ヘッドシェフと共同で始めた広東料理の店。ガラス張りの入り口を入ると想像していたよりも随分ゆったりとした構造。「超」はつかないが高級感もある。ドレスコードはないけれど普段着よりギアを1つ上げた方が無難かも。スタッフも礼節と笑顔があり好感が持てる。「1時間半でテーブル開けてね」はなかなか強気。ランチタイムだったので迷わず飲茶攻め。ディムサムは洗練され、彩も豊かで見た目も美しい。肝心のお味はどれもレベルが高い。ただ、良く言えばお上品。悪く言えば少しだけ薄味でパンチ不足。期末テスト頑張ったけど、学年で6番目だったみたいな「あとちょっと感」が残る。ところが請求書見て心変わり。このインフレ下、驚くほどリーズナブル。雰囲気良し、味よし、コスパ良しでちゃっかり再訪決定。(たべ太蔵)

左=腸粉(ちょうふん)4種のコンビネーション。エビやビーフにチャーシューなど4種類のミニ腸粉が楽しめて£6.60って、値段設定間違ってませんか?と尋ねたくなる1品。そしてちゃんと美味しい。 右=かた焼きそばはないかしらと探したらあった。しかも海鮮。そして美味しい。とても嬉しい。£12.00
JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
KaitekiTV
左=飲茶で腹八分目なら辿り着きたい中華スイーツ。左は菊の花様細工が施されたカスタードバン。右は紫イモと小豆のおモチ。どちらも満足の美味しさで£5.40はお値打ちの甘味。 右=インテリアはなかなか高級感が漂う。Tシャツ短パン、ビーサン、寝ぐせありでも多分入れてもらえるけど、きっと浮く。

総合評価 4.1

 

食事

 

サービス

 

雰囲気

 

お値段(1人分・ドリンク抜き)

£20~25

Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
Sakura Dental

Pearl Liang

8 Sheldon Square, London W2 6EZ
Tel: 020 7289 7000
https://pearlliang.co.uk

Opening hours

Mon-Sun 12:00-22:30

[powr-reviews id="b43c5e93_1700070208"]

週刊ジャーニー No.1317(2023年11月16日)掲載


Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
その他の記事
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー