▲90年代、ロンドン中心部にもこんな家庭的な食堂がいっぱいあった。

コロッソディセーラとは赤い夜。つまり夕焼けのこと。コヴェントガーデンの端っこにあるこの店はイタリア中部、アドリア海に面したマルケ州の郷土料理店。山岳地帯で採れるキノコ類やジビエ肉とアドリア海から上がる海の幸で人気のエリア。足を運んでみると「ロンドン中心部にまだこんな店があったんだ」と思わせる良い意味で洗練されていない個人経営の古カフェといった佇まい。メニューは「小皿」「前菜」「第一の皿」「第二の皿」「副菜」「ドルチェ」に分かれているタイプ。イタ飯初心者だった頃を思い出し、久しぶりにアタフタ。でも懐かしい。供される料理はトレンドを丸無視した、地方の古き良き家庭料理。こちらが日本人と分かると店主やたら陽気に何度もテーブルへ。笑顔は少ないがサービス精神は旺盛らしい。ロンドン中心部の美食の激戦区で「ナポリやヴェニスに負けねぇオラが故郷の郷土料理を楽しんで!」という意気込みが伝わってくる。ツーリスト狙いの物乞いが結構来るので外のテーブルはお勧めしない。それを除けばなんかホッコリする店。良かったら一度お試しあれ。(たべ太蔵) 

左=マルケ州で最も有名と言う伝統的レシピ、ポークとチキンを射込んだオリーブのから揚げと、なぜか甘いカスタードクリームのから揚げ。カスタードのフライ? なかなかユニークなのでぜひ。£12.00 右=これまたマルケ州の郷土料理、鶏もも肉のポタッキオ(ポタージュ)煮込み。バゲットと一緒に。£17.00
JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi
左=ヴィンチズグラッシ。鶏の砂肝とガチョウのラグー。何か色んなものが入っているらしいマルケ風ラザニア。なかなか濃厚な味わい。£17.00  右=食後はやっぱりドルチェ食べなきゃ。ミッレフォリエ、シャンティクリーム、ベリーのポシェとカラメリゼしたピーナツ。いや、美味しいけど£8.50ならもう少し期待しちゃう。

総合評価 3.9

 

食事

 

サービス

 

雰囲気

 

お値段(1人分・ドリンク抜き)

£30~35

Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック

Rossodisere Covent Garden

5 Monmouth Street, London WC2H 9DA
Tel: 020 7240 3683
https://rossodisera.co.uk
Hampsteadに姉妹店あり

Opening hours

複雑なのでサイトで確認を‼
月曜休業

[powr-reviews id="999cae4e_1697037831"]

週刊ジャーニー No.1311(2023年10月05日)掲載


Restaurant
Joke
Henry Q&A
Travel Guide
London Trend
Survivor
Great Britons
Afternoon Tea
その他の記事
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー