老雄鶏、最期のご奉仕コックオーヴァン

調理時間:45分/予算:£ 9.20

「Coq au vin」。「coq」は雄鶏。「au」はandで「vin」はワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。テクニック無用の簡単レシピです。

2人前

  • 鶏もも肉(皮つき)…2枚(300~400g)
  • 鶏のドラム(皮つき)…2本
  • 塩こしょう…適量
  • にんじん…1本
  • セロリ…2本
  • 玉ねぎ…1/2個
  • にんにく…2片
  • 小麦粉…大さじ1
  • トマトピューレ…大さじ1
  • タイム(あれば)…小さじ1
  • ローリエ(あれば)…1枚
  • マッシュルーム…4~5個
  • ベーコン…100g
  • 赤ワイン…500ml
  • バター…大さじ2
  • オリーブオイル…大さじ2

作り方

1

鶏もも肉もドラム(drumstick=鶏ももの下部の関節部位)も骨付きのものを。骨を煮込んで出汁でいただくの。軽く両面に塩こしょうをする。

2

フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいたら皮目から先に鶏肉を片面3分、裏面3分ほど強火で焼いて、深鍋に移す。

3

同じフライパンを使い、油をふき取ったらバター大さじ1を入れ、1センチ角程に切ったセロリ、にんじん、玉ねぎを3分炒め、小麦粉をまぶす。

4

③を②の深鍋に入れ、つぶしたにんにく、トマトピューレ、あればタイム、ローリエを加える。

5

赤ワインを入れたら強火で沸騰させてアルコールを飛ばし、その後は中火で蓋をして30分コトコト煮る。

6

フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいたら、ベーコンとマッシュルームを5分ほど強火で炒める。そのまま深鍋へ。

7

蓋を外し、ソースを煮詰めていく。塩こしょうで味を調え、冷たいバター大さじ1を入れて溶かせば出来上がり。マッシュポテトによく合います。

あなたのひとりメシ大募集!

あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。

週刊ジャーニー No.1374(2024年12月26日)掲載

ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー