相性バツグン
ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め
20分£ 2.30
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや、元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい1品。
材料 1~2人前
- ナス(大)…1本
- 玉ねぎ(大)…1/2個
- 豚バラ…100~120g
- サラダ油…大さじ3
- 塩…小さじ1/2 + ひとつまみ
- 白ごま…適量
- 【タレ】
- しょう油…大さじ1.5
- みりん…大さじ1
- 砂糖…小さじ1
- しょうが(すりおろし)…小さじ1.5
- にんにく(すりおろし)…小さじ1.5
作り方

イギリスのナスはでかい。縦に4つに切ってから、なるべくサイズが均等になるように乱切りにしたら塩小さじ1/2をすり込む。

薄切り肉が手に入らなければ、包丁を斜めにして豚バラ肉をできるだけ薄くそぎ切りにする。塩をひとつまみ振っておく。

タレを事前にあわせておく。にんにくとしょうがはチューブでもOK。

フライパンにサラダ油大さじ1をひき、最初に玉ねぎを2分ほど中火で炒めたらお肉を投入。お肉に焼き色が付いたら、お肉と玉ねぎをお皿に取り出す。

同じフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を拭いたナスを中火で炒めていく。ひっくり返したら蓋をしてしばらく蒸し焼きにし、こげつく前にまたナスをひっくり返して蓋して蒸し焼きに。この作業を5~6分繰り返す。

ナスに火が入ったようなら3のタレを一気に入れて、よく混ぜながらナスにタレを吸わせる。

4のお肉と玉ねぎを戻し入れてナスと一緒に2分ほど炒める。ナスにしみ込んだタレをお肉と玉ねぎに移したらお皿に盛り、白ごま振って出来上がり。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1211(2021年10月21日)掲載