カフェの味
どうやっても美味しく出来ちゃう 極上チーズケーキ
45分(準備時間:15 分)£ 6.20
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスク風チーズケーキにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
材料 6~8人前
- ダイジェスティブ・ビスケット…10枚(150g)
- クリームチーズ(ソフトチーズ)…320g
- バター…60g
- ダブルクリーム…260ml
- 卵…3個
- 小麦粉(self-raising flour)…大さじ4
- 砂糖…120g
- レモン汁…大さじ3
作り方

バターをレンジで30秒ほどチンして溶かす。ビスケット(今回は「McVitie's Digestive Biscuits〈Original〉」を使用)はジップロックに入れて麺棒などで粒状になるまで叩く。

潰したビスケットを溶かしバターとよく混ぜてクランブル状態にする。オーブンを170℃に予熱する。

直径20センチのケーキ型(底がはずせるタイプが便利)にベーキングシートを敷き詰めたら2を入れ、底が平らなグラスにラップしてギュウギュウ押し付けて平らにならす。

大きめのボウルに卵、ふるいにかけた小麦粉、砂糖、レモン汁を入れてしっかりかき混ぜる。

4にクリームチーズ(今回は「Philadelphia Original Soft Cheese」を使用)を入れて一緒に混ぜる。混ぜすぎるとグルテンが形成されて焼き上がりが重くなるのでサックリめでOK。

3のケーキ型に5を流し込んだら、170℃のオーブンで45分焼く。

焼き上がりはかなり膨らんでいるが冷めると落ち着く。常温になったら冷蔵庫に入れて冷やしてから召し上がれ。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1218(2021年12月9日)掲載