おフランスの家庭料理
ポトフPot Au Feu(火鍋)

50分£ 2.80
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど、元は余りもの処理料理みたい。
材料 2人前
- キャベツ(sweetheart cabbage) …1/2個
- 玉ねぎ…1個
- にんじん(大)…1本
- じゃがいも…200g
- にんにく…2片
- 粗びきソーセージ…4~6本
- オリーブオイル…大さじ2
- コンソメ…大さじ1.5~2
- 塩こしょう…適量
- 湯…1リットル
- ホールグレイン(全粒)マスタード(お好みで)…適量
- パセリ(お好みで)…適量
作り方

キャベツは日本のものに近いスイートハートを使用。今回、じゃがいもは小さいものを使ったけれど、大きいものの方がベター。

キャベツは縦半分に切ったらさらに1/4に。にんじんも縦半分に切ったあと、横も1/2に。玉ねぎは1/4程度にザックリ切る。

フライパンにオリーブオイルをひいたら野菜を入れて4~5分炒め、野菜にしっかり焼き目を付ける。

全部乗り切らない時は分けて焼けばOK(今回は3回に分けて調理)。焼き終わったら野菜類はお鍋に移す。ソーセージとにんにくは2~3分焼く。

フライパンにお湯1リットルを注いで強火で沸騰させる。へりについたものもゴムベラでこそげ落として、お湯ごと野菜類が入ったお鍋に投入。

コンソメを入れ、塩こしょうしたら蓋をしてコトコト30分ほど煮込む。

味をみて、コンソメ、塩こしょう(塩気が強い場合はお湯)で味を調えたらできあがり。器に盛り付けてパセリをふり、全粒マスタードを添えて食卓へ。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1168(2020年12月17日)掲載