こんなもん食べてたのか!
アメリカの家庭料理 チキン・フランセ
15分£ 2.20
鶏むね肉に卵液をたっぷりつけて白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
材料 2人前
- 鶏むね肉…2枚
- 卵…2個
- 小麦粉…大さじ3
- オリーブオイル…大さじ3
- 塩コショウ…適量
- 【ソース】
- バター…大さじ1
- 白ワイン…100ml
- チキンストック…200ml
- レモン…1/2個
- イタリアンパセリ…適量
- 塩コショウ…適量
作り方

鶏むね肉は一口サイズの薄切りにして塩コショウをしておく。小麦粉と卵にも軽く塩コショウ少々。5分ほど寝かせる。

チキンに小麦粉をまぶし、余計な粉を落としたら溶き卵にくぐらせる。

フライパンにオリーブオイル大さじ3をひいたら中火で2のチキンを強めの中火で焼いていく。余った溶き卵を全体にかける。

3~4分焼いたらひっくり返して、また3~4分焼く。まだ中まで火は通っていないけど一旦チキンをお皿に取り出す。

同じフライパンにストックと白ワインを入れ、沸騰したら(強火)バターを溶かし、レモンを絞ってパセリを入れ、軽く塩コショウする。

ここに4のチキンを戻し、スプーンでソースをすくってお肉にかけながらさらに焼く。途中一度お肉をひっくり返す。

ソースが半分程度になるまで煮詰める。味が薄かったらストックをプラス。小麦粉のお陰でトロミがつく。これでできあがり。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1156(2020年9月24日)掲載