サバ缶で
「サバの味噌煮」
5分£1.85
夜遅く、帰宅してからひとりメシ。ちゃんとしたもの作りたいけど面倒だ。でもスーパーのレディーミールは味気ない。そんな時に最適なレシピがこれ。市販の塩水入りサバ缶を3分ほど味噌ダレで煮込むだけあ~ら不思議でも何でもない、簡単劇ウマのサバの味噌煮込みの出来上がり!よろしかったらおパクリください。(ひとりメシ)
材料

- サバ缶(in Brine)…1
- スプリングオニオン…2㎝
- しょうがスライス…3枚
- フィッシュストックキューブ…1/4
- お湯…100ml
- 砂糖…大さじ1
- みりん……大さじ1
- 味噌…大さじ1
作り方

サバ缶は塩水(brine)漬けを使用。フィッシュストックを100mlのお湯で溶いておく。

フライパンに砂糖、みりん、みそ各大さじ1、ストックを入れてよく溶いたら点火(強火)。

煮立ったら中火にしてサバとしょうがスライスを投入。サバ缶の塩水は入れない。サバにタレをかけながら3分ほど煮たら出来上がり。

器に盛り付けてスプリングオニオンの小口切りをパラリ。召し上がれ~。
このレシピを動画でみよう!
今週の素敵なひとりメシ、「サバ缶で 「サバの味噌煮」」の作り方を1分ちょいの動画にまとめました。
日本語と英語の解説がついているので英語の勉強にもなっちゃうスグレものです。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1064(2018年12月06日)掲載