教えてヘンリーくん!

Q197エイプリル・フールの由来って?

Aふむ。世界的に「嘘をついてよい日」とされておるエイプリル・フール(April Fools’ Day)。ユーモアのセンスを尊ぶ英国人は、実はこの日が結構好きじゃ。テレビや新聞が様々な嘘を発信し、みんなで楽しむのが恒例じゃの。

JFC
TK Trading
Centre People
ロンドン東京プロパティ
Dr Ito Clinic
早稲田アカデミー
サカイ引越センター
JOBAロンドン校
Koyanagi

発祥は色々とあるようじゃが、余が推しておるのは16世紀のフランス説じゃ。当時の新年の始まりは3月25日で、4月1日まで新春を喜ぶ祝祭を開いておった。じゃが1564年、国王シャルル9世が1月1日を新年とする新しい暦(グレゴリオ暦)を導入。これに反発した市民が4月1日を「嘘の新年」と定めて大騒ぎしたゆえ、怒り狂った王の指示で多くの処刑者が出てしもうたのじゃよ。国王への抗議と悲惨な事件を忘れないように、市民は毎年4月1日を祝い続けた。これがエイプリル・フールとして、欧州各国に広がったというわけじゃな。

ちゃーんと理解したか? 嘘をついていいのは4月1日の23時59分59秒までじゃ。しっかり覚えておかんと、お主も処刑しちゃうぞー!

Kyo Service
J Moriyama
ジャパンサービス
らいすワインショップ
Atelier Theory
奈美デンタルクリニック
 

週刊ジャーニー No.1335(2024年3月28日)掲載

他の教えてヘンリーくん!を読む
日常生活で感じている些細な疑問、英国文化の気になる由来など、何でも構いません。皆さんのご投稿をお待ちしております。
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー