Q193英国には交番がない!いざという時、どうすればいいの?
Aふむ。日本では緊急事態に直面したとき、近くの交番へ駆け込めば、常駐の警官が手助けしてくれるらしいのぅ。じゃが、英国では交番とやらを見かけたことはないじゃろう。なぜかと言うと、欧米では警官が2人1組で巡回して街の安全を守ることが主流だからじゃ! ゆえに、ロンドンの街中で警官を見かける回数は、日本よりもずーっと多いはずじゃ。 パトカーや徒歩のほか、騎馬隊までおるしな。
それでは、いざという時にどうすればいいのか? 答えは「メトロポリタン警察へ電話をかける」じゃな。緊急なら「999」番じゃ(そうでないなら「101」番)。緊急事態だと警察が判断した場合、携帯電話やトランシーバーで連絡を取り合い、もっとも近くにいる巡回中の警官が現場に駆けつけてくれるはずじゃぞ。
ちゃーんと理解したか? しっかり覚えておかんと、首はねちゃうぞー!
週刊ジャーニー No.1330(2024年2月22日)掲載
他の教えてヘンリーくん!を読む日常生活で感じている些細な疑問、英国文化の気になる由来など、何でも構いません。皆さんのご投稿をお待ちしております。