Days LONDON 写真が語る「変わったロンドン、変わらぬロンドン」

Days LONDON

約100年前に撮影されたロンドンの街並みと、現在の風景を写真で比較。
ディケンズや夏目漱石が見た景色が、どうのように変化したのか(あるいは当時のまま変化していないのか)を紹介します。

Vol.24

Shoreditch1896

Swiss Cottage - 1912 -

2016

ショーディッチという地名は、同地にあった大きな下水溝(Sewer Ditch)に由来する。同地域はかつて深い沼地だったが、下水溝を建設して排水し、干拓して造成された。長い間信じられてきたもう一つの地名の由来、「エドワード4世の愛人ジェーン・ショア(Jane Shore)が、ここの下水溝で死去したことから『Shore's Ditch』と呼ばれるようになった」という説は、現在は誤りとされている。 1876年に地下鉄ショーディッチ駅が開業。しかし1990年代から乗客数が激減し、2006年に駅は閉鎖。同駅の近くに、オーバーグラウンドのショーディッチ・ハイストリート駅が新たに建設され、2010年に開業した。上の写真は、ショーディッチ・ハイストリートを撮影したもの。道路の端にはストールが立ち並び、買い物をする女性や子どもたちの姿も見られる。
Supported by London Metropolitan Archives
ロンドン・メトロポリタン・アーカイブズは、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーション(自治体)が管理・運営する、歴史資料センターです。ロンドンに関する貴重な史料やデジタル画像のほか、イベント情報などを無料で検索・閲覧することができます。
公式ウェブサイト: www.cityoflondon.gov.uk/lma
画像検索サイト : http://collage.cityoflondon.gov.uk
ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー