3種チーズ巻き焼き ナスのインボルティーニ

調理時間:50分/予算:£ 4.20
こうやってクルクル巻く手法を「インボルティーニ」って言うらしい。言うとちょっと格好いいから覚えよう。長いものに巻かれた方がいいのは日本もイタリアも一緒。リコッタチーズが手に入らない場合はカッテージチーズでやってもグー。
2人前
- ナス(長くて大きいもの)…1個(400g程度)
- 塩こしょう…適量
- オリーブオイル…適量
- リコッタチーズ…200g
- 卵…1個
- バジルの葉 …3~4枚
- レモンの皮…1個分
- パルミジャーノレッジャーノ・チーズ…大さじ4
- トマトソース(市販のもの)…150g
- モッツァレラチーズ…1個
- パセリ…適量
作り方

巻きやすいように長めのナスを厚さ5ミリ程度にスライスして、8枚くらい取る。

ナスをオーブントレイにおいて塩こしょうし、オリーブオイルを大さじ4ほど垂らしてよくナスに吸わせたら、220℃に温めておいたオーブンで20分焼く。

その間にボウルにリコッタチーズ、卵、ちぎったバジルの葉、レモンの皮、塩こしょう小さじ各1/2を入れ、パルミジャーノレッジャーノ・チーズを削り入れたらよく混ぜる。

②のナスが焼き上がったら粗熱がとれるまでしばらく冷まし、柔らかくなったらナスの上に③を塗り、クルクルっと巻き上げる。

オーブントレイにお好みのトマトソース(市販のものでOK)を敷き詰める。その上に④で巻いたナスを並べる。

上から再びトマトソースをたっぷりかけ、その上に等分したモッツァレラチーズをのせて220℃のオーブンで30分焼く。

焼き上がったら、みじん切りにしたパセリをたっぷり振りかけて完成。熱いうちにどうぞ。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1387(2025年4月3日)掲載