ベトナム美味しい 豆腐のトマト炒め

調理時間:18分/予算:£ 1.80
アジア料理はご飯との相性が良くていいね。ベトナムの人も豆腐食べるんだな。トマトは火を入れるとメチャ美味しくて意外だけどお米と合うの。フォーやバインミーだけじゃ勿体ない。ベトナム料理に親しみましょ。
1人前
- 豆腐(木綿、または固めFirmのもの)…1/2丁
- トマト(大)…1個
- にんにく…1片
- 砂糖…小さじ1/2
- ナンプラー/ニョクマム(魚醤)…大さじ1.5
- サラダ油…大さじ2
- 塩…少々
- 小麦粉…適量
作り方

今回は1人分だったので半丁にしたけど、1丁行きたい時はトマトも2個にして。豆腐は適当に厚み5ミリほどの一口サイズにカット。

豆腐に軽く塩を振ったら、キッチンペーパーに包んで5分放置し、軽く押して水分を出す。全体に小麦粉をまぶす。

フライパンにサラダ油をひいたら豆腐を並べて置く。要は焼き豆腐を作る。

中火で片面5分位ずつじっくり焼き、軽く焦げ目をつけたらお皿に取り出しておく。

同じフライパンに油大さじ1をひいて、みじん切りにしたにんにくを入れて中火で焼き、香ったらすぐにぶつ切りにしたトマトを投入。

2分ぐらいでトマトに火が入ったら、ナンプラーと砂糖を入れる。

④の豆腐を戻し、強火で1分ほど全体をよく混ぜながら炒める。お皿に盛りつけたら、小口切りにしたスプリングオニオンを散らして出来上がり。
あなたのひとりメシ大募集!
あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。
週刊ジャーニー No.1385(2025年3月20日)掲載