ホッとする和食味沁みしみ肉豆腐

調理時間:40分/予算:£ 5.60

美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。和食はやっぱりご飯がススムね!

2人前

  • 豆腐(硬めfirm)…1丁
  • リーク(細めのもの)…2本
  • 牛薄切り(すき焼き用)…250~300g
  • サラダ油…小さじ1
  • 【タレ】
  • 水…600ml
  • しょう油…60ml
  • みりん(みりん風調味料でも可)…60ml
  • 酒…60ml
  • 砂糖…大さじ2
  • こんぶ(顆粒だしでも可)…2センチ四方
  • ほんだし…小さじ1.5

作り方

1

豆腐を8等分にする。フライパンに油をひいて豆腐を置き、ひっくり返しながら強火で8~10分焼く。焼き目が付いたら皿に取り出す。

2

リークを1センチほどの厚さで斜め切りにしたら、フライパンで油をひかずに強火で2~3分、こげつかないように焼き、焼き目を入れたら皿に取り出す。

3

鍋にたっぷりのお湯を入れ、30秒ほどお肉を茹でて灰汁(あく)抜きをする。

4

③の肉はざるに取っておく。

5

鍋に【タレ】の材料を全部入れたらよくかき混ぜる。豆腐、リークの半量、肉を入れて火をつけ、沸騰させる。

6

中火にし、キッチンペーパーを落とし蓋にして20分じっくり煮込む。

7

20分煮たら火を止め、リークの残りを入れて再び落とし蓋をして10分置いたら出来上がり。長く置いた方が味が沁みる。

あなたのひとりメシ大募集!

あなたがいつも食べている、簡単に作れて美味しくて低予算!そんな素敵な“ひとりメシ”を教えてください。紙面でご紹介させていただいた方にはささやかな謝礼を差し上げます。詳しくはひとりメシ応募フォームでご覧ください。

週刊ジャーニー No.1380(2025年2月13日)掲載