献立に困ったらCook Buzz
献立に困ったらCook Buzz

徳川るり子の細腕感情記Ⅱ

何ゆえ、ロンドンの郵便番号は
英数字であらわしますの?


徳川るり子

愛するお父様へ

前文お許しくださいませ。

お父様、いかがお過ごしでしょうか?ロンドンでは昨年末から悪質な風邪が流行しているようで、わたくしの周囲でも多くの方々が高熱で寝込んだり、苦しそうに咳き込んだりしています。お父様も風邪など召されませんよう、ご自愛くださいませ。

さて早速ですが、本日も新たに知り得ました日本と英国の違いにつきまして、ご報告いたしますね。

日本の郵便番号は数字7ケタで表しますが、英国の郵便番号は「SW7 3JS」のように、アルファベットと数字を組み合わせたものになります。ロンドンの場合、最初のアルファベットは方位を示し、「N」は北(North)、「S」は南(South)、「E」は東(East)、「W」は西(West)、さらに「NW」は北西(North West)…といった意味です。その後に続く数字は各エリア内をさらに細かく分類するもので、現在使われているもっとも大きい数字は28(ちなみに「SE28」のことです)であることを、英語学校で学びました。

ここまでは明快に理解できたのですけれど、ひとつ疑問に感じましたのは「数字の割り振り」です。郵便番号が記載されたロンドンの地図を見ますと、「N1」「W1」など、1がつくエリアはロンドン中心部に集まっていますが、それ以外の場所は数字に規則性がないのです! たとえば「N1」の隣が「N7」であったり、「NW1」の隣が「NW8」であったり…。これは一体どういうことなのでしょう? 通常、中心部に近いほど数字が小さく、郊外へ向かうほど数字が大きくなるべきではないでしょうか。どうしても気にかかりましたので、調べてみることにいたしました。

郵便博物館(The Postal Museum)に問い合わせましたところ、広報担当の女性が丁寧に対応してくださいました。

その女性のお話では、現在の郵便番号制度は第一次世界大戦中に導入されたもので、当初はロンドン中心部のみに郵便番号が与えられたとのこと。これは戦況などを記した重要な書類を配達する際、政治の中枢を担う部署が中心部に集まっていたからだとか。1のつくエリアが、もっとも古い郵便番号にあたるそうです。

戦後、ほかの地域にも郵便番号が与えられましたが、「1の隣は2」という形式ではなく、各地域名のアルファベット順に数字を分配していったとのことでした。わかりやすく例を挙げますと、「E5=Clapton」「E6=East Ham」「E7=Forest Gate」といった具合になります。それで数字の配置がバラバラだったのですね。

ちなみに、最初の郵便番号は「アルファベット+数字」一組だけだったそうですが、さらに細分化するため、のちに2つ目の「数字+アルファベット」の組み合わせが追加され、郵便番号が長くなったとおっしゃっていました。この2つ目の英数字の組み合わせには、まったく規則性はないようです。

ロンドンでは、郵便番号で居住地域がある程度わかりますので、とても便利です。その仕組みがわかり、郵便番号がより身近に感じられるようになった気がいたします。それでは今日はこのへんで。お母様にもよろしくお伝えくださいませませ。

かしこ
平成29年1月14日 るり子


とくがわ・るりこ◆ 横浜生まれのお嬢様。名門聖エリザベス女学院卒。元華族出身の26歳。あまりに甘やかされ過ぎたため、きわめてワガママかつ勝気、しかも好奇心(ヤジ馬根性)旺盛。その性格の矯正を画する父君の命により渡英。在英2年4ヵ月。ホームステイをしながら英語学校に通学中。『細腕感情記』(平成6年3月~平成13年1月連載)の筆者・徳川きりこ嬢の姪。

 

 

ロンドンおすすめレストラン
面白すぎる英国ジョーク
なるほど英国Q&A
ロンドン近郊トラベルガイド
ロンドン最新トレンド
面白すぎる英国史
面白すぎる英国の偉人
ロンドンでアフタヌーンティー